ボルネオ島

ボルネオ島って初めて聞いた。

よく食品の原材料名に表示されている「植物油」ってあるでしょ。
あれって、多くは「パーム油」なんだって。
そのパーム油の最大生産地が『ボルネオ』。

ちょーーー食べてるじゃん!きっと毎日口にしてるはず。


パーム油の需要が増加して、ボルネオの熱帯雨林は年々減少・・・。
とても深刻な事態だそうです。


で、『ヤシノミ洗剤』の売り上げの1%が『ボルネオ保全トラスト』に使われるんだって。


植物油なくなったらどうなるのー!!!困る!!!


↓こんなのやってた

【抽選で100名様】クイズに答えてヤシノミ洗剤GET!さらにエコツアーも♪ ←参加中

商品使ってみてよかったら、ぜひ使いたい!!!


Q1.ボルネオ島はどこにありますか?
  A.東南アジア
  
Q2.ボルネオ島は世界で何番目に大きい島でしょう。
  C.3番目

Q3.世界でもっとも多く生産されている油は何でしょう?
  A.パーム油

Q4.パーム油の約90%は何に使われているでしょう?
  A.食品

Q5.ボルネオ島に生息し、絶滅危惧種に指定されている動物は?
  B.オランウータン



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。